人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上がった本の話

打てるようになったのはいいけど、MacBookのくせにマウス使うってやはり不便に感じるものだ・・!

下記の記事からしばらくずーっとローテンションで大変よ。ここ3日はPMSとせーりつーで人に電話したり泣いたり旧友のだんなさんに会って面白がったり寝込んだり凄く酷い!

さて、お盆の間に半年のフェア決めようとしまして。計画すらたてられず本の物色で終わったんですがおかげでああ!こういうの売りたいわ!てものと会えちゃった。

英語にあきたら多言語を! ~ポリグロットの真実~

トニー ラズロ / アルク


外国語をはじめる前に (ちくまプリマー新書)

黒田 龍之助 / 筑摩書房

スコア:



楽して学ぶ?ざけんな!
苦労して当然!多言語ラブ!
辞書だってあう合わないがあるんだ大は小を兼ねない!

なーんて叱咤激励がたくさん。売る側のことも代弁してもらってる気分。特に二冊目の黒田先生~、素敵だ~。


元気が出ました。
そして昨日、ひっさびさに大量注文が取れそうになってホクホクでした。
全部で何冊なんだろう、、一冊がそんな高くなかったから試算してそれほどでもなかったんだけど。普段一件の注文で十冊超えることが稀なので湧きますわね。
決定は月曜日。たーのーしーみー
# by scent12th | 2012-08-19 01:37 | 嬉喜

どう転んでも凹ませ系

7月の終わりが近づいた頃、「四季」シリーズを読み直し始めた。
もう全然細かい内容を覚えていないのだけど、「死」をすごく感じる話だとだけ覚えていた。
泣かせるための死ではなく、生きている価値の話のための死。

平行して前のノンフィクションも読んでみて私が求めているのが何かが分かったのでメモしている。

私再生産志向がない。
体は強くも弱くもないけど長生きしたいと思わないし、
例えば視覚が著しく衰えたら今より厭世的になる自信がある。
そして親や親戚がいなかったら自由だな、と想像したりする。
何となく、親より先に死ぬのは酷いことのように思う。

先日Y木さんとも喋っていてしみじみとした、
何にもならずに 何もなさずに いても平気なのだと分かってしまったねぇ
という話をした。(彼女の意図がそうだたったかは、やや自信がない)

実に,実にそう。

誰かに理解してもらわなくとも生きていられるし
男女で結婚しなくても生きていられる。
誰かと仕事をしなくても生きていられるかもしれないし(未経験のため推定)

あらゆる悪意、妬み嫉み、傍若、傲慢をなるべく目の当たりにしたくない。
幼さと老いはどうも上記を多分に含んでしまうようなので、もう本当に長く生きていたくなんかない。

自棄になっているわけではありません、
ただ生きている限り変化はするので言うことはいつか180度違うかもしれないな。
例えば母になった時とかね。
# by scent12th | 2012-08-11 01:10 | 凸凹

新宿の店の話

ほんとに今更読めた。
新宿の店の話_c0032771_2252312.jpg


写真が殆どなので読む、というよりは見る本。
私は中の人で、元ここの人で、本を選んだ人たちと面識がある。だからお客さんの気持ちでしんみりするのとは違う、何層かのへんな気分を味わいました。

閉店が公になった頃には既に、通常営業をしながら閉店を見据える管理もしており、最終日に近づくにつれ忙しさは極まるばかりと聞いてました。
どのくらい前から始めたかは分かりませんが、普通でもフェアの準備は最低でも2週間。注文したものが揃ってくるまで単純に時間がかかるんで。この本に出てきただけでもその点数は軽く100を超えている。それがまとまってきた時の段ボールの山を思う。それを台車に積んでは下ろし、棚に並べを何度繰り返したのだろ。
そしてPOP。見出し、看板。
選者自身がPOPを描いたにしても、POPて何回か描いていても時間がかかるものだ。それに見ればわかるけどどれもかなりアドレナリン全開の言葉が綴られている。そんな言葉が溢れてくる情況ってどんなだろう。

ここに引っかかる理由はもう一つある。
私はこれらを書いた人たちと働いた。でも、その人たちがこんな本を売りたい、この本に対してこんな思いがある、ということを目の当たりにして面食らったのだ。
つまりはそこまで知らなかっただけなのだろうけど、私は二年半もいて殆どの方に新人期間支えて助けてもらったにも関わらず人となりを知らなかった、それに他人事のように驚いてしまった。


こんなにも本が好きで、教養があり、自由で、表現したい情熱に溢れた人の中にいたとは知らなかった。


そして今の店との決定的な違いを見せつられたような気もした。
本と、本をとりまく様々な人やもの、背景、これに今、私は熱くない。


仕事としての良し悪しは決めることないと思うけど、本から読み取ってしまった圧倒的な人間くささみたいなものには、どうしてか惹かれる。
これがより多くのスタッフに伝播したら、お客様だけじゃない作り手やさまざまな人を巻き込んで、一緒にあるべき店が作られていくんじゃないか、とそんな直感がある。


ましになったとはいえ、新宿とはまだまだ比べ物にならない未熟な店だとおもう。オープンからこっち、中の人として何をどうすれば良くなるのか、雲をつかむような感じでやってきた。まだ全く掴んでいない。具体的な欠陥は毎日表面化するけれど、良くなる、の根本に何故か全くたどり着けなかった。
それでも新宿から私を送り出してくれた先輩はもっと良くなる、新宿もそうだった、積み重ねるんだよ、と言ってくれて私は益々分からない(笑)

あっという間に二年が過ぎる。

More
# by scent12th | 2012-07-22 01:30

ベル熱のその後

前回に続き、ただのオタク全開なので先に謝ります。御免。

結局原作のコミックを22巻まで借りて読み、仕事帰りに板橋のシネコンまで出掛けてドルドレイ攻略を再鑑賞しました。

実は何巻まで出ているのか、どこで話が切れているかを調べるために原作を借りる前wikiってしまった。
予想できたことですが比較的詳細な記述ページになっていて、あらすじどころか各登場人物の最新状況まで文字になっておりました。
それでも読みたい熱に委せて、映画になってる黄金時代篇とそれに続く断罪篇をまとめ読み。


やれやれ、なんてこったです。
読んでから映画を見直して思ったこと。

原作と映画だとちゃんと違う。

何となくだが、えろぐろは映画の方が軽減されているので三作目の展開も多分…多分観られるのでは。

映画を観てよかった、と思うのは騎馬シーンをはじめあらゆる戦闘のシーン。
流れ、動きと音、があるのはインパクトが違う(つまりコミックを読んでいても動画ではイメージしてないんだな、私。見えることもあるのだが)
これはエヴァの新劇場版シリーズを観たときにも思った。
奥行き、背景、透明感、などいくつもの効果が10年経てば洗練されて新鮮に!!


でもどうしても、もう少し書いてほしかったな、というのがガッツが鷹の団にいた時のこと。
あまりにもすんなり3年後、となってしまって彼が団を抜けようと気持ちを固める経緯が原作とは差が大きいような気がしたなぁ。そこがあるからグリフィスについてもガッツにそこまで執着してた気がしなかったし、雪原シーンの負けもまるで味わいが違った。

ま、あれだけのもの作っているのだから溢れたことに目を向けたらきりがない。
あれもこれも入れたかったのは作り手の方が強い思いがあるでしょうきっと。

そうそう、久しぶりに映画のパンフレットを買ってみたらこの、作り手の熱(の一端)は感じました。




さて、
ところで、(くどい)
そんな重いもの読んでるし観てるのに平行してブリーフ(ブリ、の予測変換が先に…)ブリーチ のテレビシリーズ借りてきてしまって。DVD。
5枚ぼちぼち観てるんですけど。
もう古いからか、少年漫画だからか、はたまたやっぱベルセルク読んでるせいか、シリアスがどうシリアスかよくわかんない。。
あとまだツボにくるキャラがいない。
# by scent12th | 2012-07-20 19:43

ベルセルク熱!

昨日観た「ベルセルク 黄金時代篇Ⅱドルドレイ攻略」がかっこよくて一晩寝たのに忘れられず早番の今日も観に行こうかと迷っていたところ。

とりあえず迸る観たい欲をこうして書いてしずめむとす。

観た直後は音楽が圧倒的だと思ってたんだけど今日仕事中にもあれこれ思い返されるシーンたら、それだけじゃないことが分かってきてね。
今回は血や死の描写と共に、性的な描写が前回より多くて(鑑賞制限PGー12だよ)それがなかなかにモロエロなんだな。見も蓋もない言い方になったけど、そうなんだよ。。みてよ。。
実写よりも艶かしい気がしたのは視覚と音響の効果かな。

特にグリフィスのシーンがやっぱ衝撃だったな。昔blCDによくあった、クラシック調の曲を行為シーンに合わせるタイプだと思えてしまってクライマックスはやや笑える。いや、かなりシリアスな場面なのだけど!

同時にこのシーンのグリフィスはすごく鑑賞しがいがある。
原作を(あえて)読んでない者としては彼がこんな行動に出た理由や心情をあれこれ想像する。自棄になったのか?だとしたらそんなにショックだったのか?そんな自信と信用はいつどこでできてたの?てかこの人のこと政略以外に思ってないよね、絶対拒まれない相手と踏んで来たの?それとも精神的に解放される頼る相手と思って足が向いたの?

つまりグリフィスはどんな人間なの?

そうそう、今回はガッツが分かりやすかったのに対して(ガッツは今回かっこいいよ?)グリフィスが掴めない。間違いなく過去悲惨な目に遭ってるだろうけどその野心自信頭脳気品はどんな風にできたのさ?ってのがわからない。

わからなくてもいいのだけど。
知りたくなるな、というのが大きな効果だな。

それから忘れちゃいけないのが中の人!
敬愛してやまないチェリーはこの役どんなかみ砕きかたしたんだろうと。
私この人のエロチックなシーンで女性相手にしてるのを多分初めて観たんだ。(どんだけ偏った見方してたんだろう…)そこもドキドキしたわー。
さらに続くシーンでの挑発台詞にはさらにゾワゾワしたしー。
凄くおおざっぱな感想だけどすっげかっこいい。こんな役やってて普段の笑わせるラジオもやってて、週一の生放送も休まず、ゲームにドラマCDに他アニメレギュラーもなんて…働くなぁ。

あ、ベルセルクから離れてしまった。

何となくアニメになってるのはエッセンスであって、原作は更にえぐく深く多くのテーマをもりこんで描いていそうだと思いましたよ。近親相姦はあるのかな。ペドはあったね。。ありとあらゆる暴力がある予感だね…(ジェノサイドで感じたものに通じる)

今ごろになって高校の頃S村さんが騒いでいた理由がわかってきた。。ようやく私にもこの凄まじさがわかってきた。

三部作三作目は冬公開、
ということは9月のタイバニ、11月のエヴァに続くわけですね。
続々だね。

やー…

なんていうか、
日本に生まれて良かったな~
(しょうもない)





結局映画館に直行できなかったので一作目の覇王の卵を借りて帰り道。
あとSFぽいアニメみたくなったので東のエデンを一緒に。
うーん仕事中心からおうち中心にしよーっと。

楽しくて何よりな、雑記でした。
# by scent12th | 2012-07-10 19:41 | 嬉喜

嘘もホントもベニニッキ。 ことばでどうでしょう。

by scent12th
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31